最近、ユーザーからアレルギーレシピを増やしてくださ~い。とご要望をいただくことが多くなりました。ガイドラインで示された「除去を意識した献立」が広がっていることを感じます。 今日は、… 続きを読む→
調理実習(体験)における衛生管理
調理は小さい子どもたちにも体験させてあげたいこと。安全に行うために参考になる資料を紹介してください。とお客さまからご連絡をいただきました。 調理実習(体験)について留意点をまとめた… 続きを読む→
栄養士はどうやって調理を学ぶ?
保育園の理事長先生から、栄養士が調理を学べる場がないかとご相談をいただきました。 栄養士さんの現状を調べてみて、栄養士さんが調理技術の獲得に苦労していることがわかりました。 (栄養… 続きを読む→
差し入れ生鮮食品の衛生管理
Oー157の食中毒発生以降、地域や家庭からの果物や野菜の差し入れを受け取らなくなった園が多々あります。 保育園の栄養士の先生から、食育では大事なことではないでしょうか?という内容の… 続きを読む→
保育所で育てた野菜の衛生管理
保育園で育てた野菜を園児に食べさせることは悪い?と質問をいただきました。 保育園での衛生管理上ひっかる?保健所の監査で指摘される?という事だと思います。 ミニトマトを収穫して、それ… 続きを読む→
3歳の食生活が8歳半の知能に影響
保護者の方が関心を寄せると思われる研究があったので紹介します。 イギリスの幼児3966人を対象にした調査で、3歳児の食生活が、8歳半の知能指数に関係していことがわかったそうです。… 続きを読む→
夏においしい!2色寒天
保育園栄養士さんから、ブログでレシピを紹介してくださ~い。とご要望をいただきました。 わんぱくランチ(栄養計算ソフト)の資料をご請求いただいたお客さまに、営業のお電話をした際に、ブ… 続きを読む→
放射性物質と食品に関するQ&A
保護者から放射性物質の影響を心配する声が上がっていると聞きました。 自分が保護者に質問されたとき何を手がかりに答えるのか!と考え、調べてみました。 日本には、行政機関から独立して科… 続きを読む→
栄養士さんの「やる気」を保つ
先日、大学の教授と会食させていただく機会がありました。 そこで話題になったのが、保育園に勤めた栄養士さんが2~3年で退職してしまうということ。 1年目・・・泣きながら必死でがんばる… 続きを読む→
天候の影響を受ける献立作成
今日は朝から何度も、すいかの価格についての話題を耳にしました。 テレビでは各局から、すいかの価格が上がった理由についてのコメントが流れていました。(天候の問題とのこと。) すいかの… 続きを読む→