保育所では、定期的に保健所などの給食指導監査を受けます。 監査では、毎日の給食が適正に実施されているかを「記録」を基に判断するので、書類が重要です。 監査の項目は、全国的に大きな差… 続きを読む→
給食担当者のお仕事 (全般)
市川保育園の給食(3)離乳期
市川保育園の管理栄養士江島先生に、離乳食についても教えていただきました。 離乳食は栄養士の先生が順番に担当していました。 ・お粥は専用の炊飯器 ・調理は専用スペースで ・調理しなが… 続きを読む→
市川保育園の給食(2)アレルギーフリー献立
アレルギーフリー給食(卵・乳・小麦不使用)を実施している市川保育園様にお話を伺いました。 *牛乳はおやつの飲み物として提供。 アレルギーフリー給食というと「安全第一」と思いがちです… 続きを読む→
市川保育園の給食(1)食育
先日、ユーカリ福祉会の市川保育園様に伺いました。 ユーカリ福祉会は、食育に力を入れていることで有名な法人です。 今回の訪問では、 ・食育活動 ・アレルギーフリー(卵・乳・小麦を不使… 続きを読む→
繰り返しによる嗜好の獲得
メルマガ・わんぱく食事通信!で【繰り返しによる嗜好の獲得】についてお伝えしたところ、たくさんのご質問をいただきました。 近年、保育園給食も、和食中心に変えていくことが求められており… 続きを読む→
現場の先生と一緒に作る「アドム献立」
わんぱくランチの献立を2003年からずっと使ってくれていた保育所の先生から、「3月に退職するので、今日が最後。いままでありがとう。」とお電話をいただきました。 お電話頂いた先生から… 続きを読む→
4月の献立作成のポイント
こどもの食事研究所では4月の献立作成をしています。 4月は、園児さんが新しく入ってくる時期、また職員が入れ替わる時期でもあります。献立は、「作る人、食べさせる人、食べる人」にとって… 続きを読む→
不安だらけの献立作成
先回のブログからの続きのような内容になりますが、またまた献立作成についてです。 昔からのユーザーと献立について、いろいろ話していたら自分自身がとっても不安になってしまって・・。 「… 続きを読む→
献立について考える
栄養士の目指す献立作成は、 ・栄養バランスがよい献立 ・好き嫌いなく食べきることができる料理。 ・量が適切で食べきることができる献立。 そんな中で、とっても気になるのが、保育士さん… 続きを読む→
献立作成時に脂肪を減らす
健康的な食生活を送るためには、脂質の取り方が重要です。 新米栄養士だった頃は、脂肪の量が気になって 揚げ物月に何回だしている? 和食と(洋食・中華)の割合は? ドロドロ系(カレー・… 続きを読む→