昨年から野菜の価格が高騰し、園の給食費にも響いていることと思います。 子どもの食事研究所にもたくさんのご相談をいただいています。 今回は、材料費の管理に役立つ情報を… 続きを読む→
発注(コスト)
地元の食材納入業者
今日から、地元の給食食材を扱っていらっしゃる業者さんに、食材の納品をお願いすることになりました。 ・納品時間 ・取扱い食品 ・納入形態 ・支払方法 給食の食材調達では、業者さんに確… 続きを読む→
3才以上児の主食代を考える
保育園では、保護者の負担軽減のために、園が主食を提供して保育代とは別に主食代を徴収している園が多くあります。 3歳以上児に主食が提供されないのは、児童福祉法という法律で定められて… 続きを読む→
自動販売機の飲料値上げ
サントリーが、自動販売機の飲料を値上げすることを発表しました。 価格は缶120円から130円、ペットボトル150円から160円に。時期は来春。カップめん、パン等の食品が、値上げと同… 続きを読む→
野菜の価格
先週から続いた各地の局地的な大雨により、野菜の価格が上がっています。特にレタスなどの葉物は、2倍~3倍。地域によってはもっと値上がりしているようです。 野菜の出荷量と価格は天候に大… 続きを読む→
収入と果物の摂取量
「高学歴の人ほど、果物を多く食べる。」 これは、収入が多い人ほど、果物を多く食べるということを意味しています。日本の研究では、収入をダイレクトに聞くことが難しいため、「学校に通った… 続きを読む→
牛乳の値上げ据え置き
酪農団体と乳業各社の交渉が進まず、10月に予定されていた生乳価格の値上げが据え置かれることになりました。 生乳価格は今年4月に穀物高の影響を受けて3%引き上げられました。これにより… 続きを読む→
冷凍食品の原料原産地表示義務化
東京都は、都内で販売する冷凍食品について原料原産地表示を義務化することを決めました。実施は2009年6月1日から。 原料原産地を義務化したのは国内で初めて。東京は大量消費地域なので… 続きを読む→
20万隻休魚の影響
今日の予定献立は、「魚のさらさ蒸し」でした。 どんな魚を使おうか!と考えながら魚売り場に・・。 行ってびっくり!魚の量の少なさと価格の高さに驚きました。 漁業の全国一斉休業の影響で… 続きを読む→
食品の高騰の影響
国際的な原油価格や農産物の価格の高騰などにより、日本でも食品の小売価格が値上がりし、消費者の食品価格への関心が高まっています。 農林水産省では食品の価格の動きについて、公表していま… 続きを読む→