食物アレルギー対応では、リスク管理が必須です。 東京都の調布市の食物アレルギーの悲しい死亡事故以降、保育園や学校では、様々な事故防止対策がとられています。 ・加工食品のアレルゲン… 続きを読む→
子どもの「食の問題」の解決方法
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋祐佳里です。 保育園では保護者から「食事」について相談されることが多くあります。 ・ミルクばかり飲んで、離乳食が進まない ・食に興味がな… 続きを読む→
野菜高騰!給食・材料費の管理について
昨年から野菜の価格が高騰し、園の給食費にも響いていることと思います。 子どもの食事研究所にもたくさんのご相談をいただいています。 今回は、材料費の管理に役立つ情報を… 続きを読む→
セミナー【保育園給食と子どもの栄養】2017/12/13
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋です。 先日、岐阜県保健所主催の児童福祉施設栄養管理研修会でお話させていただきました。 &nb… 続きを読む→
子どもが一度に食べられる量はどれくらいか!
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 子どもの食事について、一度にどれくらいの量を与えればよいでしょうか? これは、保護者からもよくある質問ですね。 みなさんご… 続きを読む→
給食セミナー【アレルギー対応給食(スチコン調理デモ)】2017/7/5
こんにちは、子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 昨日、東京でアドム給食セミナー「科学的根拠に基づく子どもの食事のあり方」を開催しました。 その講演会でユーザーから、 「前回… 続きを読む→
アドム給食セミナー【参加型食育演習(出汁・みそ)】
———————— 参加型食育演習(出汁・みそ) ——R… 続きを読む→
スチコンで下ごしらえから仕上げまで“和給食”
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 この度、乳幼児向けレシピ集 「スチコンで下ごしらえから仕上げまで“和給食”」 を出版しました。(5月25日発売… 続きを読む→
ひじきに含まれるヒ素について
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 岐阜大学医学部大学院予防医学教室で学んでいた時に、海外の研究者から「日本の子どもは本当にひじきを食べているの… 続きを読む→
前日からのもち米の浸水・衛生的にOK?
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 年度切り替わり時期になると、わんぱくランチの操作に関するお問い合わせが増えるだけでなく、栄養管理、衛生管理についてのお問い… 続きを読む→