こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 立川市の小学校で発生した集団食中毒の原因が 給食の「焼きのり(キザミのり)」であることがわかりました。 海苔が食中毒の原因… 続きを読む→
年末年始の営業のご案内
誠に勝手ながら弊社では、12月29日(木)~1月4日(水)までを休業期間とさせていただきます。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 … 続きを読む→
卵少量摂取でアレルギー発症を80%抑制
こんにちは。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 今日、NHKニュースで衝撃の研究結果の発表を見ました。 「生後6か月からゆで卵を少量ずつ食べさせたら、1歳になったとき、卵… 続きを読む→
噛むことの大切さ
「よく噛んで食べましょう。」 誰もが小さい時に注意されたことではないでしょうか? 子どもたちは、毎日の食事を通して噛む練習を積み重ねています。 下顎と歯、舌を使って… 続きを読む→
栄養士の食レポ?!長崎編
こんにちわ。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 先日、長崎県のさざなみ保育園様を「佐橋ゆかりのユーザー探訪記」の取材で訪問しました! 目的は、「保育園給食の取材」ですが、… 続きを読む→
アドム主催「食育セミナー」2016年9月14日
9月14日に開催したアドム給食セミナーでは、厚生労働省のガイドラインの策定委員を務める相模女子大学の堤ちはる先生から「食育」についてご講演いただきました。 今回のセミナーでは、健… 続きを読む→
ガイドラインに従って実施される監査
保育所では、定期的に保健所などの給食指導監査を受けます。 監査では、毎日の給食が適正に実施されているかを「記録」を基に判断するので、書類が重要です。 監査の項目は、全国的に大きな差… 続きを読む→
刻昆布の塩分について
毎日、保育園給食を30人分の試作をしているといろいろな事があります。 今日は、「豚肉と昆布の炒め煮」を作りました。 スチコンを使っていつもの調味料分量で煮ましたが、、、、 とって… 続きを読む→
新食生活指針から学ぶ
平成28年6月、16年ぶりに食生活指針が改定されました。 給食担当者の仕事の目的は、“子どもの健康増進”に寄与する事。 食に関するガイドラインはしっかり抑える必要が… 続きを読む→
夏期休暇のお知らせ
拝啓 盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社では、8月11日(木)~8月15日(月)までを夏期休業期間とさせていただきます… 続きを読む→