今日、打ち合わせをしながら、園でのおやつのなかで子どもが自分で作るおやつはどんなものがあるかという話になり、そういうときの子どもたちは楽しそうで、食べることに意欲的・・という話がで… 続きを読む→
食事の提供
人気料理のボリュームアップ
から揚げは、どの園でも人気料理の1つ。 毎日バイキングを行っている園の栄養士の先生から、「わんぱくランチの献立は主菜が少ない。」「鶏のから揚げがいつも足りなくなってしまう。」という… 続きを読む→
子どもの1回の食事量
ユーザから「月に数回のお弁当の日、量がとても少ない子がいて心配。」という内容のご相談をいただきました。 保育所では、昔から多くの園が展示食(当日の給食の展示)を行っています。 その… 続きを読む→
料理の適温
料理の温度が給食のおいしさに大きな影響を与えるために、現場では【温度】についていろんな不満があるようです。 <給食室> 温かいものを食べてもらおうと思って、配膳時間に合わせて作った… 続きを読む→
給食の「おかわり分」 どうしてる?
保育園給食では、「おかわり」を楽しみにしている子どもたちがいます。 この「おかわり分」の材料の追加はどうする?というお話です。 よく頂くお電話の内容は ①おかわり分として食数を増や… 続きを読む→
子どもは骨導音に敏感
骨導音とは、せんべいの「ばりばり!」と響く音や、きゅうりの「かりかり!」とした音です。 これは、音源の振動が歯、頭部や頸部に直接伝わって、直接内耳に到達する音のことです。 大人にな… 続きを読む→
3歳以上児と未満児の喫食量の差
多くの保育園では、3歳以上児と3歳未満児が同じ料理を食べています。煮物、汁などは一緒につくって配膳の時に分量を変えたり、和え物などの野菜類は材料の時点で分けて、切り方やゆで方を変え… 続きを読む→
給食のお米の提供量はいくつ?
わんぱくランチユーザーから「お米の量が35g(以上児)だと足りないかな~。」とお電話をいただきました。 保育所給食では、「1人当り50g(3歳以上児)」を目安に計画を立てている保… 続きを読む→
保育園での個別対応(給与量について)
個々に園児の推定エネルギー必要量を算出している保育園さんから、食事提供量についての個別対応に関して質問をいただきました。 食事提供量については「エネルギー源となる炭水化物、脂質、た… 続きを読む→
問題となる食行動
幼児期の場合、「ばっかり食べ」がよく問題になります。 先日知的障害者施設の担当者の方からご飯ばかり食べたがる園児について相談がありました。 保育士さんから「成長が心配。ご飯しか食べ… 続きを読む→