わんぱくランチCSP保守契約者様

ログインID
パスワード

株式会社アドム子どもの食事研究所
全ての子どもの健康のために

わんぱくランチ

  • セミナー
  • 献立
  • 料理
  • 集団料理
  • 離乳食
  • 食育
  • アレルギー
  • 知る
わんぱく子どもの食事研究所

わんぱく子どもの食事研究所

すべての子ども達の食と健康のために

Menu

Author: 給食スタッフ

肉団子はコンビ230℃(水蒸気量100%)がベスト

給食スタッフ 調理 2016年2月7日
肉団子はコンビ230℃(水蒸気量100%)がベスト

子どもの食事研究所では、スチームコンベクションオーブンで「肉団子」の試作を何度も繰り返し、コンビモード230℃(水蒸気量100%)がベストという結果に辿り着きました。 200℃→… 続きを読む→

食品成分表の「タルト」

給食スタッフ 食品 2016年2月4日
食品成分表の「タルト」

先日、松山市を訪問したスタッフがお土産に愛媛県の郷土菓子「タルト」を買ってきてくれました。 このタルト、実は、食品成分表で前々から問題になっていた食品です。 タルトと言えば洋菓… 続きを読む→

スチコン実験室 豆腐の水切り

給食スタッフ 調理 2016年1月27日
スチコン実験室 豆腐の水切り

豆腐のみずきりは、 ・煮崩れをふせぐ ・白和え等が水っぽくなるのをふせぐ ために行います。 一般的には、水切りする量は、 ・白和えなどの和え衣にする場合は20% ・マーボー豆腐な… 続きを読む→

下茹が不必要な「こまつな」

給食スタッフ 調理 2016年1月22日
下茹が不必要な「こまつな」

こまつなのカルシウムはほうれん草の5倍。 アクが少なく、下茹でなしで、炒め物、煮浸し等に使える、とっても便利な野菜です。 今回は、栄養たっぷりの「こまつなを加えた団子」でスープを… 続きを読む→

「新ごぼう」の食べやすさ

給食スタッフ 調理 2016年1月19日
「新ごぼう」の食べやすさ

今日の子どもの食事研究所の、試作メニューは「さわらとごぼうの煮物」。 スタッフの1人が「新ごぼうがあったので、こっちを買ってみましたー。」とわざわざ新ごぼうを買ってきてくれました… 続きを読む→

「お友達の行動が原因で起こる」アレルギー事故!

給食スタッフ 食物アレルギー 2016年1月19日
「お友達の行動が原因で起こる」アレルギー事故!

こんにちわ。 子どもの食事研究所 佐橋ゆかりです。 以前、大学病院のアレルギー科で栄養指導をしていた時。 突然に症状が悪化して、 来院、入院というケースが度々ありました。 その原… 続きを読む→

試してわかった!米粉の特性

給食スタッフ 調理 2016年1月15日
試してわかった!米粉の特性

子どもの食事研究所の佐橋ゆかりです。 最近、米粉のレシピが増えていますが、 ・何だか不安で使えない。 ・作ったけどうまくいかなかった。 という話をよく聞きます。 ■上新粉と製菓用米… 続きを読む→

べたべたを防ぐ「きな粉のまぶし方」

給食スタッフ 調理 2016年1月13日
べたべたを防ぐ「きな粉のまぶし方」

きな粉おはぎ、おだんごは保育園の定番おやつ。 甘いきな粉のおやつは、子どもたちも大好きですが、時間と共にべたべたになってしまうのが難点。 このべたべたをちょっとした工夫で防ぐことが… 続きを読む→

おさかなバーグを魚型に・・・

給食スタッフ 献立・料理 2016年1月12日
おさかなバーグを魚型に・・・

おさかなバーグを魚の形にして子どもたちを喜ばせたい!! でも手間はかけれない・・・・。 そんな話をしていたら、子どもの食事研究所のスタッフが、5月の鯉のぼりに見立てて盛り付けをして… 続きを読む→

わんぱく料理・実食モニターさんの成長

給食スタッフ スタッフ日記 2016年1月11日
わんぱく料理・実食モニターさんの成長

今日は成人式。成人を迎えた子どもたちが、会社に遊びに来てくれました。 この子たちは、わんぱくランチレシピのモニターさんだった子どもたち。 *子どもの食事研究所前で撮影 アドムでは… 続きを読む→

  • ← Previous
  • Next →

わんぱく食事通信

大好評の保育園給食専門メールマガジンです。

・保育園給食に関する専門知識
・保育園ですぐに使える集団レシピ
・保育所給食セミナーの優先お知らせ

mailmagazine_ba

カテゴリー

  • 農業(フィールドワーク)
  • お知らせ
  • 研修会・展示会
  • 給食関連のガイドライン
  • 給食目標量と評価
  • 栄養
  • 乳幼児期の発育・発達
  • 献立・料理
  • 調理
  • 機器・器具
  • 食品
  • 発注(コスト)
  • 食事の提供
  • 衛生管理
  • 給食担当者のお仕事 (全般)
  • 食育
  • 健康情報
  • 食物アレルギー
  • 離乳食
  • スタッフ日記
  • 未設定

過去の記事

おすすめ記事

  • 食材の知識を増やす3つのポイント
  • わんパックンNo.113発送のお知らせ
  • 減塩のための料理開発
  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)への対応について
  • 昆布を使ったおすすめ料理!

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright © 2025 わんぱく子どもの食事研究所 Theme by: ThemeGrill Powered by: WordPress
  • Admトップ
  • お知らせ
  • 子どもの食事研究所
  • アドム月間献立
  • わんぱくランチ保育園給食フォトギャラリー