子どもの栄養やアドム献立の試作のない日は、どうも料理をする気になれません。特に一人っきりで台所で料理を作ることがなんとなく嫌な日があります。 そんな日は、子どもたちに「今日は・・・… 続きを読む→
スタッフ日記
アドム給食セミナー in横浜
今日は、横浜の関内でアドム給食セミナーを行いました。 雨降りの中、ご参加いただきありがとうございました。 今回は、給食セミナーと同時に「わんぱくランチの操作説明会」も開催しました。… 続きを読む→
採れたてさつま芋
農家の方に採れたてのさつま芋を10キロいただきました。 農家の方は「少し持って行って!」と言いますが、その量はいつも大量です。 白菜なら10玉 きゅうりなら30本 ほうれん草なら … 続きを読む→
栄養士ママの「手抜き弁当」
今日は子どもの運動会。 栄養士ママとしては家族そろって食べる「運動会の弁当」は腕のみせどころなのですが、仕事が大忙し・・・。岐阜大学で行っている「幼児の食物摂取頻度調査票開発」の締… 続きを読む→
残り食材で作る「チヂミ」
家の冷蔵庫には、昨日まで行っていた「子どもの栄養の料理撮影」で使った残りの食材がたくさんあります。 中途半端な残り材料を片付けながら、新しいレシピを作る作業。昨日までの撮影のお仕事… 続きを読む→
子どもの栄養・料理撮影

今日から4日間、子どもの栄養に掲載する料理の試作と撮影です。 愛知文教女子短期大学の調理室で作業を行うため、大学が夏休みであるこの時期に2007年12月~2008年3月分までをまと… 続きを読む→
「子どもの栄養」の料理撮影
明日から2日間は「こども未来財団発行の月刊誌・こどもの栄養」に掲載する料理の撮影を行います。 こどもの栄養で紹介する料理は、全て味の最終確認をするために、試作、試食をして料理写真を… 続きを読む→
社長の誕生日にチーズケーキ

今日はアドムの社長の53歳の誕生日。 給食担当の和久さんが社長のために「愛情たっぷりチーズケーキ」を作ってくれました。 チーズケーキには、キウイフルーツで53という飾りもついていま… 続きを読む→
お好み焼きパーティー

名古屋の今日の天気は「はれ」。台風がそれて良いお天気になりました。 今日は朝から、近所の子どもがぞくぞくと家にやって来ます。 どの家庭も、せっかくの3連休に台風で予定を立てることが… 続きを読む→
京料理「吉兆」
先週の京都の吉兆でお食事をしました。 吉兆と言えば超有名店。1970年代~1990年代に行われた東京サミットで調理を担当したことから、世界に知られる日本料理店になったそうです。 自… 続きを読む→