わんぱくランチCSP保守契約者様

ログインID
パスワード

株式会社アドム子どもの食事研究所
全ての子どもの健康のために

わんぱくランチ

  • セミナー
  • 献立
  • 料理
  • 集団料理
  • 離乳食
  • 食育
  • アレルギー
  • 知る
わんぱく子どもの食事研究所

わんぱく子どもの食事研究所

すべての子ども達の食と健康のために

Menu

給食関連のガイドライン

食物繊維の目標量(食事摂取基準2010)

admin 給食関連のガイドライン 2011年5月24日

「食物繊維の目標値が下がったのは何故?」 「食物繊維の目標値の根拠は?」という質問をよくいただきます。 小児については食物繊維の目標量は設定されていません。 この理由は、小児期に生… 続きを読む→

日本食品標準成分表2010

admin 給食関連のガイドライン 2010年12月3日

先日、新しい食品成分表(「日本食品標準成分表2010」)が公表されました。 平成17年1月に5訂増補食品成分が公表されて5年ぶりの改訂です。 検討会の当初からの予定通り、今回は五訂… 続きを読む→

給与目標量の算出方法は?

admin 給食関連のガイドライン 2010年11月8日

「給与目標量の算出方法は?」 監査の提出資料によくある質問です。 どうやって記載したらよい?というご質問をよくいただくので簡単にまとめてみます。 わんぱくランチお使いのお客様は下記… 続きを読む→

日本食品標準成分表について

admin 給食関連のガイドライン 2010年10月29日

ユーザから、成分表が6訂に変わるのはいつ?という質問をいただきました。(現行→5訂増補日本食品標準成分表) 6訂に向けての「食品成分に関するデータ整備のあり方等に関する検討会」は平… 続きを読む→

児童福祉施設における食事の提供ガイド

admin 給食関連のガイドライン 2010年4月6日

厚生労働省が、2010年3月31日付けで児童福祉施設における食事の提供ガイドを発表しました。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0331-… 続きを読む→

日本人の食事摂取基準講習会

admin 給食関連のガイドライン 2009年11月29日

11月29日(日)、今日は日本人の食事摂取基準中部ブロック講習会に参加しました。 厚生労働省の方の趣旨説明に始まり、各論を策定委員の先生方が解説しました。 今回の改定は、基礎理論に… 続きを読む→

食事摂取基準 2010年版の基本的考え方

admin 給食関連のガイドライン 2009年7月24日

給食管理にあたって最も基礎となる科学的データが、「食事摂取基準」。5月29日2010年版が公表されました。食事摂取基準とは、健康な個人、集団を対象として国民の健康維持、増進、生活習… 続きを読む→

日本人の食事摂取基準2010年版

admin 給食関連のガイドライン 2009年6月5日

わんぱくランチ(栄養計算ソフト)の開発のために、定期的に文部科学省、厚生労働省、農林水産省のHPをチェックします。 自分に必要な情報がアップされていると、「待ってました!」と、ちょ… 続きを読む→

文部科学省 米飯4回を目標に・・

admin 給食関連のガイドライン 2009年3月13日

文部科学省は、「地域の実情にあわせて」という言葉を加えて、今年4月から米飯給食の目標を週4回に増やします。 米飯週4回というのは、近年の日本人の価値観に合っています。「国産」「安全… 続きを読む→

肥満とやせの判定

admin 給食関連のガイドライン 2009年2月23日

肥満の判定方法の中で、カウプ指数、ローレル指数が長く使われましたが、最近は、この方法に問題があることが指摘されています。 1)標準値が年齢、特に身長の大小によって異なる特性がある。… 続きを読む→

  • ← Previous
  • Next →

わんぱく食事通信

大好評の保育園給食専門メールマガジンです。

・保育園給食に関する専門知識
・保育園ですぐに使える集団レシピ
・保育所給食セミナーの優先お知らせ

mailmagazine_ba

カテゴリー

  • 農業(フィールドワーク)
  • お知らせ
  • 研修会・展示会
  • 給食関連のガイドライン
  • 給食目標量と評価
  • 栄養
  • 乳幼児期の発育・発達
  • 献立・料理
  • 調理
  • 機器・器具
  • 食品
  • 発注(コスト)
  • 食事の提供
  • 衛生管理
  • 給食担当者のお仕事 (全般)
  • 食育
  • 健康情報
  • 食物アレルギー
  • 離乳食
  • スタッフ日記
  • 未設定

過去の記事

おすすめ記事

  • 食材の知識を増やす3つのポイント
  • わんパックンNo.113発送のお知らせ
  • 減塩のための料理開発
  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)への対応について
  • 昆布を使ったおすすめ料理!

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright © 2025 わんぱく子どもの食事研究所 Theme by: ThemeGrill Powered by: WordPress
  • Admトップ
  • お知らせ
  • 子どもの食事研究所
  • アドム月間献立
  • わんぱくランチ保育園給食フォトギャラリー