わんぱくランチアレルギー対応バージョンを見ていた若いスタッフが、 「オレンジアレルギーの子どもがみかんを食べることができるの?」 とても驚いていました。給食でアレルギー対応を行うの… 続きを読む→
Author: admin
風邪をひいたときの食事
風邪予防には ①ビタミンA補給 ビタミンAは、皮膚や粘膜を丈夫にして免疫細胞の働きを活性化する働きがあります。これによりウイルスや細菌の進入を防ぎ病気を予防します。食品・・緑黄色野… 続きを読む→
給食担当者の不満
保育園では、給食担当者が、園の昔ながらの方針や、園長先生の考えで給食経営が行われることに不満(疑問)を持っているケースがあるようです。 先日講演会を行った後に若い栄養士さんから、「… 続きを読む→
「もも」と「ヤマモモ」
アレルギー関する質問がありました。 ももアレルギーのお子さんは「ヤマモモ」にも反応してアレルギー症状が現れるでしょうか? 「ヤマモモ」は普段保育所給食では提供する食材ではありません… 続きを読む→
かき
昨日、今年初めて果物の「かき」を食べました。 柿の魅力は、すっぱくないのに「ビタミンC」の含有量が高いところ。 わんぱくランチの機能を使って並べ替えてみると、柿はビタミンC含有量… 続きを読む→
アレルギー[食物日記]の重要性
食物アレルギーの検査の種類は、 血液一般検査→IgE抗体などを調べる 皮膚テスト→疑いのある食物から抽出したエキスを皮膚につけて反応を確認 食物除去試験→アレルギーの原因と思われる… 続きを読む→
栄養素の優先順位
お客様から、栄養に関する質問をたくさんいただきます。 その中でも、保育園での栄養給与量が基準値(目標量)より少ない!多い!どれぐらいが適切?という質問が多くあります。 まずは、栄… 続きを読む→
幼児にサプリメント
国立栄養研究所の調査で幼児にサプリメントを与えている保護者が15%いることがわかりました。 調査をまとめてみると 2007年5月から9月 青森、山形、茨城、栃木、埼玉、千葉、香… 続きを読む→
インフルエンザが流行した時の[子どもの食事]
保育歴30年のファミリーサポートセンターの先生からお電話をいただきました。 今回の相談は[地域でインフルエンザが流行した時の子どもの食事]について。体調が悪くなった時の食事かな?と… 続きを読む→
マクロビオテックメニュー
先日、アドムの会長の代理でユーザー様の開園30周年記念祝賀会に出席しました。 園長先生のご挨拶、来賓者の祝辞。全ての方が施設の歴史と共に「子ども」への熱い思いを語られ、とても心温ま… 続きを読む→