今年は、自宅の畑で「おくら」と「食用のおくらの花」を作っています。 おくらはきれいな花を咲かすことは知られていますが、「食用のおくらの花」はポピュラーではないようです。 写真の食用… 続きを読む→
Author: admin
わんぱくランチお勧めメニュー
お客様にわんぱくランチのお勧めメニューは?と聞かれることがあります。 私が必ず答えるのが、「高野豆腐のそぼろ煮」。まるでひき肉のそぼろのような出来上がりになるので、和風丼やビビンバ… 続きを読む→
天候と農作物
今年の夏は猛暑!連日ニュースでは熱中症が取り上げられています。 この暑さで、農作物にも被害がでています。 家業がお米に携わる仕事なので、この暑さでとても大きな影響を受けています。新… 続きを読む→
栄養不足者を減らす「分布シフト法」
集団給食における栄養量の評価 ・エネルギー摂取の過不足の評価 ・栄養素の摂取不足の評価 ・栄養素の過剰摂取の評価 今回は栄養素の摂取不足の評価と給与量算出の方法についてとりあげます… 続きを読む→
離乳期の「手づかみ食べ」
2007年3月に厚生労働省から「授乳・離乳の支援ガイド」が発表されて3年がたちました。 このガイドラインの中で、食べ物をかみ砕いたりのみ込んだりする機能の発達に、、「手づかみ食べ」… 続きを読む→
クッキング保育の衛生管理
クッキング保育は食中毒リスクが高く、管理を行う自治体では避けてほしい活動。0-157で死者がでてからは特にクッキング保育の危険性が強調されるようになりました。 しかし、保育現場では… 続きを読む→
入園式の献立
保育園では入園式の日から給食が始まることがあります。 3歳で入園する園児にとっては、親と離れて初めて保育園で食べる給食はとても不安なもの。保育園にはとても落ち着かない感じが漂ってい… 続きを読む→
児童福祉施設における食事の提供ガイド
厚生労働省が、2010年3月31日付けで児童福祉施設における食事の提供ガイドを発表しました。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0331-… 続きを読む→
ぶりの照り焼き
冬の定番料理です。 ぶりは魚が苦手な子どもでも比較的食べやすいようです。冬は特に脂がのっていてパサパサ感がないのがよいのかもしれません。 友人の話では、集団給食では、魚を少し薄めに… 続きを読む→
米粉のドーナツ
先日アレルギー研究会に参加したときに、協賛企業さんから米粉で作ったドーナツをもらいました。もちろん卵、牛乳、小麦を使わないドーナツです。 アドムのスタッフと一緒に試食しました。 … 続きを読む→