おくらの花

今年は、自宅の畑で「おくら」と「食用のおくらの花」を作っています。

おくらはきれいな花を咲かすことは知られていますが、「食用のおくらの花」はポピュラーではないようです。

写真の食用の花は直径15㎝です。実を食べるおくらの花は6㎝~8cmぐらいなのでとても大きいのがわかります。

20100906111459_hanaokura.jpg

とても綺麗で食卓が華やぎます。生のままサラダに散らしたり、かつををかけてしょうゆで和えたり・・・。花が厚めなので、洗って細切りにしても、取り扱いがよいですよ。

保育園での野菜作りにもいかがでしょうか?

・作るのに手がかからない。
・子どもが花を簡単に摘むことができる。
・切った後で、時間がたっても、変色したり、シナッとしたりしない。
・味に癖がなく、どんな料理にもぱらぱらと添えることができる。

是非来年の夏にお試しください。