保護者の方が関心を寄せると思われる研究があったので紹介します。 イギリスの幼児3966人を対象にした調査で、3歳児の食生活が、8歳半の知能指数に関係していことがわかったそうです。… 続きを読む→
Author: admin
夏においしい!2色寒天
保育園栄養士さんから、ブログでレシピを紹介してくださ~い。とご要望をいただきました。 わんぱくランチ(栄養計算ソフト)の資料をご請求いただいたお客さまに、営業のお電話をした際に、ブ… 続きを読む→
放射性物質と食品に関するQ&A
保護者から放射性物質の影響を心配する声が上がっていると聞きました。 自分が保護者に質問されたとき何を手がかりに答えるのか!と考え、調べてみました。 日本には、行政機関から独立して科… 続きを読む→
栄養士さんの「やる気」を保つ
先日、大学の教授と会食させていただく機会がありました。 そこで話題になったのが、保育園に勤めた栄養士さんが2~3年で退職してしまうということ。 1年目・・・泣きながら必死でがんばる… 続きを読む→
天候の影響を受ける献立作成
今日は朝から何度も、すいかの価格についての話題を耳にしました。 テレビでは各局から、すいかの価格が上がった理由についてのコメントが流れていました。(天候の問題とのこと。) すいかの… 続きを読む→
保育所給食の安全について
保育園で「給食の安心、安全」は重要な課題です。また、保護者にとっては大きな心配事です。 保育園では【自園の給食は絶対安全!!】と言い切れる給食を提供したいところですが、それは不可能… 続きを読む→
米飯持参の場合のエネルギー比について
健康な食習慣では、三大栄養素が適正な割合によって構成されることが求めらます。 厚生労働省の通知で目安とされているエネルギー比(範囲)は たんぱく質 10%以上20%未満 脂質 2… 続きを読む→
黒砂糖と乳児ボツリヌス症の関連について
わんぱくランチのユーザから アドムの黒糖蒸しパンを1歳児に提供したところ、「完了期に黒砂糖はダメなのでは?」といろんな方に言われました~。どうでしょうか? とお電話をいただきました… 続きを読む→
監査の前に読むとよい通知文
保育園の現場の方たちは、監査の時に 監査官に対して「あれっ??」って思うことが結構あるようです。 ユーザーからも、よくお電話をいただきます。 ①食事摂取基準値と比較して、たんぱく質… 続きを読む→
離乳食の果汁について
乳児院に勤める栄養士さんから離乳開始前の果汁について相談をいただきました。 「離乳食開始前に、スプーンを使って果汁を提供することに意味がないことを、園長や保育士さんがわかってくれな… 続きを読む→