和え物の野菜をスチコンで加熱しました。 野菜のゆでは、スチームモードで調理します。 スチームモードの場合は、ホテルパンは穴あきを使うのが基本!ですが、今日は間違えて、穴のあいて… 続きを読む→
豆腐の水切り
今日は「豆腐の加熱」をスチコンで試してみました。 保育園では、豆腐を加熱することがよくあります。 ・白和え→水分量を減らして調味料を加えて和え衣にする。 ・マーボ豆腐… 続きを読む→
ひじき
あえ物に使用するひじきをスチコンで調理してみました。 1. ひじきを水で戻し、キッチンペーパーでよく水分を切ります。 2. ひじきをホテルパンに入れしょうゆとあえる。 3. … 続きを読む→
サプリメントの広がり
サプリメントを常用することが一般化されているアメリカでは、約30~50%の子どもがサプリメントを利用しているそうです。 日本でもサプリメントの利用は着実に拡大しています。国立研究所… 続きを読む→
スチコンの余熱時間
スチコン調理で必要な「余熱」。 100℃温度を上げる時間はたったの3分でーす。どんな寒い冬でも3分で100℃とは! 水をはる手間もなく、ボタンひとつであっという間に1… 続きを読む→
蒸しパンの比較
最近アドムのサンプル料理の卵を使用しない蒸しパンの試作を何度も行っています。 今回はスチコンと蒸し器で膨らみや食感の違いを比較してみました。 出来上がりは蒸し器とスチコンどちらも見… 続きを読む→
ばい菌をつけず、増やさず、やっつけろ!
全国的に梅雨に入りました。 食中毒を起こす菌が活発に繁殖する「じめじめ、むしむし」した季節になりました。味や味覚に変化がなくても、菌が繁殖した食品は食べると数時間後に現象が現れま… 続きを読む→
牛乳の温め
スチコンで牛乳をパックに入ったまま温めてみました。 牛乳パックをそのままスチコンに入れ、スチーム100℃で6分間加熱してみました。 牛乳パックは口を開けずにスチコンに入れることで… 続きを読む→
虫歯の日
6月4日、「6(ム)4(シ)」なので今日から6月10日までは「歯と口の健康週間」になります。 私はてっきり「虫歯の日」だと思っていました。そう思っている方、多いのでは… 続きを読む→
ラピットチラーの庫内の大きさ
ホシザキ電気の「ラピッドチラー」コンパクトサイズのものですがホテルパン5枚入る事が出来ます。 実際に牛乳パックを入れて大きさを比較してみました。庫内の大きさがイメージしやす… 続きを読む→