わんぱくランチCSP保守契約者様

ログインID
パスワード

株式会社アドム子どもの食事研究所
全ての子どもの健康のために

わんぱくランチ

  • セミナー
  • 献立
  • 料理
  • 集団料理
  • 離乳食
  • 食育
  • アレルギー
  • 知る
わんぱく子どもの食事研究所

わんぱく子どもの食事研究所

すべての子ども達の食と健康のために

Menu

Author: 給食スタッフ

七訂新食品成分表対応版について

給食スタッフ お知らせ 2016年1月9日

七訂新食品成分表対応版は、2月25日完成を目標に鋭意開発を進めております。 七訂新食品成分表対応版CDを無償にて入手するためには、2016年2月時点でCSP年間契約にご加入いただい… 続きを読む→

ピーラーについて

給食スタッフ 機器・器具 2016年1月8日
ピーラーについて

大量調理では、野菜の皮むき用のピーラーは必需品。 こどもの食事研究所では2つのピーラーを使っています。 (貝印匠創オールステンレスピーラー) じゃがいもなどは小さいピーラーで、、… 続きを読む→

スチコンでかぼちゃを加熱調理

給食スタッフ 調理 2016年1月7日
スチコンでかぼちゃを加熱調理

スチコンで作るかぼちゃは、ホクホクで本当に『おいしい』です! 今日は、3分の2のホテ  ルパンで2キロのかぼちゃをスチームモードで15分間加熱。 スチコンでは、1キロでも、2キロで… 続きを読む→

脂質の目標量

給食スタッフ 給食目標量と評価 2016年1月6日
脂質の目標量

脂質は、私たちの細胞を作る重要な成分ですが、摂り方によっては、肥満症、動脈硬化症、がん、糖尿病等、疾病のリスクが高くなります。 脂肪のバランスのを評価する順番は、 ①エネルギー産生… 続きを読む→

魚をおいしく食べよう

給食スタッフ 献立・料理 2016年1月6日
魚をおいしく食べよう

魚が苦手な子どもが増えており、こども世代では、この10年間で3割も魚の摂取量が減少しているそうです。 魚が苦手な理由は、、、 ・骨がある 72.5% ・食べるのが面倒 37.6% … 続きを読む→

錯覚を利用する

給食スタッフ 食事の提供 2016年1月5日
錯覚を利用する

目の錯覚を利用して、料理を小さく見せたり、大きく見せたりすることができます。 同じ料理を 大きい皿にのせる → 料理が小さく見える。 小さい皿にのせる → 料理が大きく見える。 こ… 続きを読む→

わんぱくランチ・日本食品標準成分表2015年度版(七訂)への対応について

給食スタッフ お知らせ 2016年1月4日

平成27年12月25日に日本食品標準成分表2015年度版(七訂)が発表されました。 15年ぶりとなる収載食品の拡充や、新たに炭水化物成分表を作成するなど、大幅な改定となっています。… 続きを読む→

日本食品標準成分表2015年度版(七訂)発表

給食スタッフ 給食関連のガイドライン 2016年1月4日

平成27年12月25日に日本食品標準成分表2015年度版(七訂)が発表されました。 今回の改定は、収載食品が300以上増えるという大幅なものです。 保育園給食で最近よく使われる米粉… 続きを読む→

年末年始の営業のご案内

給食スタッフ お知らせ 2015年12月28日

誠に勝手ながら弊社では、12月30日(水)~1月3日(日)までを休業期間とさせていただきます。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 … 続きを読む→

子どもの食事研究所のクリスマス

給食スタッフ スタッフ日記 2015年12月25日
子どもの食事研究所のクリスマス

今日は、クリスマス。 多くの保育園でクリスマス行事が行われているのかしら?と思いながら子どもの食事研究所では、4月の献立の試作を行いました。 子どもの食事研究所でクリスマスの行事食… 続きを読む→

  • ← Previous
  • Next →

わんぱく食事通信

大好評の保育園給食専門メールマガジンです。

・保育園給食に関する専門知識
・保育園ですぐに使える集団レシピ
・保育所給食セミナーの優先お知らせ

mailmagazine_ba

カテゴリー

  • 農業(フィールドワーク)
  • お知らせ
  • 研修会・展示会
  • 給食関連のガイドライン
  • 給食目標量と評価
  • 栄養
  • 乳幼児期の発育・発達
  • 献立・料理
  • 調理
  • 機器・器具
  • 食品
  • 発注(コスト)
  • 食事の提供
  • 衛生管理
  • 給食担当者のお仕事 (全般)
  • 食育
  • 健康情報
  • 食物アレルギー
  • 離乳食
  • スタッフ日記
  • 未設定

過去の記事

おすすめ記事

  • 食材の知識を増やす3つのポイント
  • わんパックンNo.113発送のお知らせ
  • 減塩のための料理開発
  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)への対応について
  • 昆布を使ったおすすめ料理!

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright © 2025 わんぱく子どもの食事研究所 Theme by: ThemeGrill Powered by: WordPress
  • Admトップ
  • お知らせ
  • 子どもの食事研究所
  • アドム月間献立
  • わんぱくランチ保育園給食フォトギャラリー