わんぱくランチCSP保守契約者様

ログインID
パスワード

株式会社アドム子どもの食事研究所
全ての子どもの健康のために

わんぱくランチ

  • セミナー
  • 献立
  • 料理
  • 集団料理
  • 離乳食
  • 食育
  • アレルギー
  • 知る
わんぱく子どもの食事研究所

わんぱく子どもの食事研究所

すべての子ども達の食と健康のために

Menu

Author: 給食スタッフ

栄養士の食レポ?!沖縄の楽しみ方

給食スタッフ スタッフ日記 2016年7月20日
栄養士の食レポ?!沖縄の楽しみ方

こんにちわ。子どもの食事研究所 所長の佐橋ゆかりです。 私は、7月の3連休で沖縄に行ってきました。  「わんぱくランチ」の開発拠点のひとつが沖縄にありますが、私にとっては… 続きを読む→

アドム主催「さかなクン講演会」2016年7月14日

給食スタッフ 研修会・展示会 2016年7月15日
アドム主催「さかなクン講演会」2016年7月14日

2016年7月14日アドム主催 さかなクンの講演会を開催しました。 テーマは 「子どもに伝えたい魚の魅力 さかなクンから学ぶ保育園給食」   今回は、310名のわんぱくランチユーザ… 続きを読む→

さかなクン講演会について

給食スタッフ お知らせ, 研修会・展示会 2016年7月11日
さかなクン講演会について

7月14日にアドム主催でさかなクン講演会を開催します。 今回は、さかな博士であるさかなクンから、さかなの魅力、好きになる方法について教えていただきます。 日本人の1日あたりの魚の消… 続きを読む→

郷土料理の良さ(岐阜県の朴葉ごはん)

給食スタッフ 食品, スタッフ日記 2016年6月13日
郷土料理の良さ(岐阜県の朴葉ごはん)

保育園では食育のひとつとして、郷土料理を給食として提供している園が増えています。 これは、岐阜県の郷土料理の「朴葉ごはん」。 子どもの食事研究所のスタッフが生まれ、育った場所の… 続きを読む→

筑前煮の食材の切り方・下ゆで時間

給食スタッフ 乳幼児期の発育・発達, 献立・料理, 調理 2016年5月27日
筑前煮の食材の切り方・下ゆで時間

今日は、2歳児のモニターさんに筑前煮を試食してもらいました。 野菜をスチコンのスチームモードで10分加熱した後で調味料と加えて煮ました。 調理をしていて気になった点は、野菜の切り… 続きを読む→

ホットプレートでポップコーン

給食スタッフ 機器・器具, 食品, 食事の提供 2016年5月9日
ホットプレートでポップコーン

ポップコーンは、乳、卵、小麦を含まないため、アレルギーの心配がなく、使いやすい食材です。 保育園ではクッキング保育、行事にも取り入れられています。 子どもにとっては、ポンポンと… 続きを読む→

冷凍豆腐を使ってみました

給食スタッフ 食品 2016年4月27日
冷凍豆腐を使ってみました

先日、冷凍とうふ「便利とうふ」のサンプルをいただきました。(マメックス) 豆乳とにがりで作られた絹ごしタイプの冷凍とうふ。 弊社でも使用したことのなかったので、早速、スチコンを… 続きを読む→

ごぼうの下処理

給食スタッフ 調理 2016年4月11日
ごぼうの下処理

先日2歳児モニターさんに「さわらとごぼうの煮物」を試食してもらいました。 気になっていたところは、ごぼうの食べやすさです。 ごぼうは、繊維が多く固い食材。 わんぱくランチでは、子… 続きを読む→

アレルギー対応おやつ

給食スタッフ 食物アレルギー 2016年4月8日
アレルギー対応おやつ

日東ベスト株式会社様より アレルゲンを特定したおやつのサンプルをいただきました。 すべて試食して勉強させていただきました。 中でも、「フレンズスイーツ」というシリーズは 卵・乳… 続きを読む→

ぶりの照り焼き(減塩を考慮)

給食スタッフ 調理 2016年3月22日
ぶりの照り焼き(減塩を考慮)

2015年の食事摂取基準で食塩相当量の目標量が下がりました。 循環器系の疾患では減塩が必須。 将来の子どもの健康を考えれば、薄味でおいしく食べることができる味覚を育てることは、と… 続きを読む→

  • ← Previous
  • Next →

わんぱく食事通信

大好評の保育園給食専門メールマガジンです。

・保育園給食に関する専門知識
・保育園ですぐに使える集団レシピ
・保育所給食セミナーの優先お知らせ

mailmagazine_ba

カテゴリー

  • 農業(フィールドワーク)
  • お知らせ
  • 研修会・展示会
  • 給食関連のガイドライン
  • 給食目標量と評価
  • 栄養
  • 乳幼児期の発育・発達
  • 献立・料理
  • 調理
  • 機器・器具
  • 食品
  • 発注(コスト)
  • 食事の提供
  • 衛生管理
  • 給食担当者のお仕事 (全般)
  • 食育
  • 健康情報
  • 食物アレルギー
  • 離乳食
  • スタッフ日記
  • 未設定

過去の記事

おすすめ記事

  • 食材の知識を増やす3つのポイント
  • わんパックンNo.113発送のお知らせ
  • 減塩のための料理開発
  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)への対応について
  • 昆布を使ったおすすめ料理!

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright © 2025 わんぱく子どもの食事研究所 Theme by: ThemeGrill Powered by: WordPress
  • Admトップ
  • お知らせ
  • 子どもの食事研究所
  • アドム月間献立
  • わんぱくランチ保育園給食フォトギャラリー