わんぱくランチCSP保守契約者様

ログインID
パスワード

株式会社アドム子どもの食事研究所
全ての子どもの健康のために

わんぱくランチ

  • セミナー
  • 献立
  • 料理
  • 集団料理
  • 離乳食
  • 食育
  • アレルギー
  • 知る
わんぱく子どもの食事研究所

わんぱく子どもの食事研究所

すべての子ども達の食と健康のために

Menu

Author: 給食スタッフ

栄養士としての生き方を学ぶ

給食スタッフ 研修会・展示会 2015年8月6日
栄養士としての生き方を学ぶ

先日アドムセミナーでご講演頂いた土井先生のお宅を訪問させていただきました。 土井先生は、大学や専門学校で教鞭をとられる「食のプロ」を育てる先生。長年、三重県の職員(管理栄養士)とし… 続きを読む→

Windows 10における動作について

給食スタッフ お知らせ 2015年8月5日

Windows 10へのわんぱくランチの対応状況についてご案内いたします。 Windows 10でインストールの検証、動作検証を行い、動作に問題がないことを確認しております。 … 続きを読む→

コスパのよい食材

給食スタッフ 食品 2015年8月1日

管理栄養士の選ぶ最もコスパのよい食材は、「卵」だそうです。 (株式会社RJCリサーチ調査) ・値段は加味せず「栄養価の高い」と考える食材は「鶏卵」が第1位。 ・節約した料理を作りた… 続きを読む→

夏季休暇のお知らせ

給食スタッフ お知らせ 2015年7月30日

拝啓 盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社では、8月12日(水)~8月16日(日)までを夏期休業期間とさせていただきます… 続きを読む→

ねぎのみじん切りのコツ

給食スタッフ 調理 2015年7月29日

マーボー豆腐のように「炒め煮」にするような料理では、ねぎをフードプロセッサーにかけることができますが、ねぎの繊維を残したくない料理の場合は、ねぎを包丁でみじん切りにする必要がありま… 続きを読む→

遊びながら「お箸のマナー」を学ぶ

給食スタッフ 食事の提供 2015年7月27日
遊びながら「お箸のマナー」を学ぶ

先日、東京のセミナーに参加した際に、近くにあったデパートのおもちゃ売り場に行って 「食」に関連した商品を見てきました。一番の売れ筋商品は、「お箸の練習ができるおもちゃ」だそうです。… 続きを読む→

地場産の食材を使った郷土料理

給食スタッフ 食品 2015年7月24日
地場産の食材を使った郷土料理

「食文化の伝承」のために、学校給食、保育園給食では、「郷土料理」を献立に取り入れています。 アドムの本社がある愛知県西部には「れんこん畑」がたくさんあります。 この地域の給食では… 続きを読む→

9月4日に行うアドム給食セミナーのご案内

給食スタッフ 研修会・展示会 2015年7月22日

給食業務に即役立つ 給食担当者に必要なマナー&コミュニケーション 給食担当者に求められているのは、チームの一員として動く力! 保育現場では、アレルギー対応、離乳期対応等、家庭や医療… 続きを読む→

市川保育園の給食(3)離乳期

給食スタッフ 給食担当者のお仕事 (全般), 離乳食 2015年7月22日
市川保育園の給食(3)離乳期

市川保育園の管理栄養士江島先生に、離乳食についても教えていただきました。 離乳食は栄養士の先生が順番に担当していました。 ・お粥は専用の炊飯器 ・調理は専用スペースで ・調理しなが… 続きを読む→

ししゃものごま焼き

給食スタッフ 献立・料理 2015年7月21日
ししゃものごま焼き

カルシウムが豊富な「ししゃも」。 保育園によって、子どもが「食べる」「食べない」が分かれる食材のようです。 「食べる」一番の理由は、「子どものが食べなれている」ということ。 食べな… 続きを読む→

  • ← Previous
  • Next →

わんぱく食事通信

大好評の保育園給食専門メールマガジンです。

・保育園給食に関する専門知識
・保育園ですぐに使える集団レシピ
・保育所給食セミナーの優先お知らせ

mailmagazine_ba

カテゴリー

  • 農業(フィールドワーク)
  • お知らせ
  • 研修会・展示会
  • 給食関連のガイドライン
  • 給食目標量と評価
  • 栄養
  • 乳幼児期の発育・発達
  • 献立・料理
  • 調理
  • 機器・器具
  • 食品
  • 発注(コスト)
  • 食事の提供
  • 衛生管理
  • 給食担当者のお仕事 (全般)
  • 食育
  • 健康情報
  • 食物アレルギー
  • 離乳食
  • スタッフ日記
  • 未設定

過去の記事

おすすめ記事

  • 食材の知識を増やす3つのポイント
  • わんパックンNo.113発送のお知らせ
  • 減塩のための料理開発
  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)への対応について
  • 昆布を使ったおすすめ料理!

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright © 2025 わんぱく子どもの食事研究所 Theme by: ThemeGrill Powered by: WordPress
  • Admトップ
  • お知らせ
  • 子どもの食事研究所
  • アドム月間献立
  • わんぱくランチ保育園給食フォトギャラリー