わんぱくランチCSP保守契約者様

ログインID
パスワード

株式会社アドム子どもの食事研究所
全ての子どもの健康のために

わんぱくランチ

  • セミナー
  • 献立
  • 料理
  • 集団料理
  • 離乳食
  • 食育
  • アレルギー
  • 知る
Skip to content
わんぱく子どもの食事研究所

わんぱく子どもの食事研究所

すべての子ども達の食と健康のために

Menu

Author: admin

揚げだし豆腐

admin 献立・料理 2008年7月8日2016年10月6日
揚げだし豆腐

昨日は、若いスタッフのリクエストで揚げだし豆腐を作りました。 揚げだし豆腐は、日本料理店の1品料理としてお願いする以外に、外食でおいしく食べることが難しい料理です。居酒屋のお料理は… 続きを読む→

マシュマロ焼き

admin スタッフ日記 2008年7月7日2016年9月5日
マシュマロ焼き

昨日は、子どもたちと一緒に木曽川と長良川の間の川辺でバーベキューをしました。 メインはもちろん「肉」なのですが、子どもに人気があるのは、「マシュマロ焼き」。 バーベキューの最後の… 続きを読む→

生食注意!!

admin 衛生管理 2008年7月7日2016年9月5日

近年、幼児の食事調査を行うと、肉や魚の「生」を食べる子どもの多さに驚きます。 生の肉、魚は加熱すると、たんぱく質の物性が変化して、特有の弾力や歯ごたえが生じます。 咀嚼機能の未熟な… 続きを読む→

便利な寒天にも落とし穴・・

admin 食品 2008年7月4日2014年10月25日

寒天の便利さは、何と言っても凝固点が高いところ。 寒天の溶液が冷却によってゲル化する時点を凝固点と言います。凝固したゲルが加熱によって溶解する時点の温度を融点と言います。 凝固点 … 続きを読む→

野菜入り菓子・デザートに注意!

admin 食品 2008年7月2日2016年9月5日
野菜入り菓子・デザートに注意!

スーパーで、「ベジタブルフルーチェ」という商品を見つけました。 何となく健康的なイメージを抱いて買ったのですが、自宅に帰ってがっかり! 表示には「数種類の緑黄色野菜の汁をりんご果… 続きを読む→

お茶の水女子大付属小学校で給食中止

admin 衛生管理 2008年7月1日2014年10月25日

お茶の水女子大付属小学校の給食が、保険所からの施設改修を求める文書勧告により、昨年末から給食を中止しています。大規模な給食施設の改修が必要となり、給食は平成22年までは提供できない… 続きを読む→

植物性自然毒

admin 衛生管理 2008年6月27日2016年9月5日

6月22日に茨城県が、つくば市内の飲食店で料理に添えられていたアジサイの葉で食中毒が起こったことを発表しました。 アジサイの葉に毒?とても驚きました。アジサイの葉には、「青酸配糖体… 続きを読む→

野菜の簡単グラタン

admin 献立・料理 2008年6月26日2014年10月25日

グラタンはホワイトソースを作るのに一手間かかります。 今日のアドムの給食は「野菜の簡単グラタン」。見た目は少し豪華に見えるのですが、作り方はとても簡単です。ゆでた野菜に生クリームを… 続きを読む→

食品の高騰の影響

admin 発注(コスト) 2008年6月25日2014年10月25日

国際的な原油価格や農産物の価格の高騰などにより、日本でも食品の小売価格が値上がりし、消費者の食品価格への関心が高まっています。 農林水産省では食品の価格の動きについて、公表していま… 続きを読む→

お庭の野菜の成長

admin スタッフ日記 2008年6月23日2014年10月25日

季節が変わり、自宅の庭で野菜が少しずつ実り始めています。 トマトはまだ青々としていますが、日差しが強い日が数日続けばすぐに真っ赤に実ります。 なすはまだ小さいのですが、かわいい花… 続きを読む→

  • ← Previous
  • Next →

わんぱく食事通信

大好評の保育園給食専門メールマガジンです。

・保育園給食に関する専門知識
・保育園ですぐに使える集団レシピ
・保育所給食セミナーの優先お知らせ

mailmagazine_ba

カテゴリー

  • 農業(フィールドワーク)
  • お知らせ
  • 研修会・展示会
  • 給食関連のガイドライン
  • 給食目標量と評価
  • 栄養
  • 乳幼児期の発育・発達
  • 献立・料理
  • 調理
  • 機器・器具
  • 食品
  • 発注(コスト)
  • 食事の提供
  • 衛生管理
  • 給食担当者のお仕事 (全般)
  • 食育
  • 健康情報
  • 食物アレルギー
  • 離乳食
  • スタッフ日記
  • 未設定

過去の記事

おすすめ記事

  • 食材の知識を増やす3つのポイント
  • わんパックンNo.113発送のお知らせ
  • 減塩のための料理開発
  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)への対応について
  • 昆布を使ったおすすめ料理!

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2025 わんぱく子どもの食事研究所. All rights reserved.
Theme: Accelerate by ThemeGrill. Powered by WordPress.