昨日、名古屋市に隣接した日進市にある「びーんず」という有機野菜や減農薬栽培した農作物を使ったオーガニック料理店で食事をしました。 店内の中央に置かれたビュッフェ台には、野菜を中心に… 続きを読む→
Author: admin
ビタミンAの摂取量について
よくある栄養についての質問です。 Q ビタミンAの充足率が200%になってしまい、過剰摂取が心配です。 A ビタミンAの過剰摂取については、特に給食では考慮する必要がありません。 … 続きを読む→
幼児の食事記録を見て感じること。
昨年10月に、大学で幼稚園に通う幼児の栄養と健康の関連を調べる調査を行いました。食事内容は3日間食事記録法で把握しました。 最近その食事記録のデータ処理の準備のため、450人分の食… 続きを読む→
ディズニーの健康志向の影響
米ウォルト・ディズニーが昨年、高カロリーの菓子類など子どもの健康に有害と判断した食品に対して、キャラクターの使用を認めないことを決めました。 また、米ディズニーランドなど同社が運営… 続きを読む→
保育園給食(3歳未満児)で鉄が摂取しにくい?
2005年の食事摂取基準で鉄の基準値が下がりました。慢性的な鉄不足から脱出して保育園の給食献立がとても立てやすくなったというお話をよく聞きます。 しかし、3歳以上児・未満時の共通献… 続きを読む→
アドム オリジナル給食レシピコンテスト
昨年12月に募集したレシピコンテストの入選作品が決まりました。 レシピコンテスト選考委員長である愛知文教女子短期大学の安藤京子教授と私を含む選考委員5人で試作・試食をして決定しまし… 続きを読む→
ショッピングサイトで30万のお買い物!!
弊社にも、ショッピングサイトがあります。売れるのは主に「5訂版食品図鑑」や「食べたらGOO」などのおなじみ商品、価格的には1万~2万円代が中心。でもナッナッナント!このところ「わん… 続きを読む→
こどもの栄養

財団法人こども未来財団発行の「こどもの栄養平成19年4月号」がでました。弊社が献立ページP.33~P.45を担当させていただいております。3年目に突入です。「こどもの栄養」は保育園… 続きを読む→
手づくりおやつに「ミロ」
昨日、営業で神奈川県の保育園さんを訪れました。その日の保育園さんのおやつは「ミロトースト」でした。ミロにバターを混ぜて食パンに塗って焼いたものです。ミロと言えば「強い子のミロ」とい… 続きを読む→
花よりも 花を咲かせる土になれ・・・
今日の夜は、会社のそばの韓国伝統料理 『宝味』 に行ってきました。「海鮮ちぢみ」がおいしくって、時々食べに行きます。小麦粉が少なく卵とねぎがびっしりその上にイカ、えびなどの魚介類が… 続きを読む→