私は、外食が苦手です。。料理の手間と価格、栄養を考えるとどうも外食する気になりません。
我が家の外食は数ヶ月に1回程度。息子たちは、「外食」ということだけで大喜び!まるで昭和の時代のような食生活を送っています。
先週は一緒に住んでいる両親が旅行で出かけたので、めずらしく「焼肉を食べに行こう!」という話になりました。子どもたちは「肉が好きなだけ食べれるー!」と大喜びでした。行き先は歩いて5分の「あみやき亭」とい焼肉チェーン店。
家族4人でお腹がはちきれそうになるまで食べ、お会計をしてびっくり!!4人で6000円。小学校高学年の息子2人は私の倍以上の食べたはずなのに・・。と思い、レシートの明細を見てみると、
・野菜代金 1000円 大盛りサラダ
・ご飯代金 1600円 大盛りご飯5杯 小盛りごはん1杯
・肉代 3400円 肉6皿
1皿にのっているお肉は5~6切れ程度。あんなに「肉だー!」とはりきっていたはずなのに・・・・。食べたお肉の少なさに驚きました。
子どもが食べたものの栄養計算をしてみると、カロリーはさすがに多く1050キロカロリー。
しかしエネルギーバランスは意外によく
たんぱく質エネルギー比 12% (理想10%~20%)
脂質エネルギー比 29% (子どもの理想30%以下、大人25%以下)
炭水化物エネルギー比 59% (理想50%~70%)
普段からご飯を中心に食事をする習慣があるので、焼肉屋さんに行ってもこのような食べ方になったのだと思います。家業が米屋という食環境の影響が大きいかもしれません。
生活習慣病は、子どもの頃からの食習慣が影響する!というのはこのようなことでしょう。肉ばかり食べ、炭水化物の摂取量が減り、脂質の摂取量が増えれば確実に生活習慣病近づきます。
生活習慣病予防には、好き嫌いだけでなく、どんな食べ方をするか!というのが大事なようです。食生活指針にある「主食・主菜・副菜をそろえて・・。」ですね。