福岡の栄養士さんと「食育」についてお話しました。 食育の教材もたくさん出ていますが、この園では、「食にふれる」ことをともて大切にしているそうです。 「そらまめ」のさやむきは、保育… 続きを読む→
食育
家庭向け料理
家庭でこどもと一緒に作る食事です。 キャベツを手でちぎったり、団子を丸めたり、親子で楽しく作ることができます。 お団子は、レンジでやわらかくしてつぶした人参を加えました。 添加物… 続きを読む→
キッズ・イン・キッチン
食育は、子どもが毎日生活の中で食の体験を積み重ね、、食事を楽しむ子どもに成長して行くことを目標の一つとしています。幼児期から食材に触れ、調理を体験できたらよいですね! … 続きを読む→
私はパティシエ!米粉のクレープ
こどもの食事研究所では、保護者向け給食だより「わんぱくだより」を毎月配信しています。 米粉のクレープは、2015年1月号に掲載する家庭向け料理レシピです。ホットプレートで焼けるので… 続きを読む→
食品ロス
先日ニュースで「食品ロス」を減らすために即席麺の、賞味期限が延長とありました。製造方法や包装技術向上などによって袋麺は2ヵ月、カップ麺では1ヶ月延長できるそうです。 「食品ロス」… 続きを読む→
食育くん
毎月19日は「食育の日」になります。「食育の日」には各地で様々な食育の活動が行われているようです。 19日の日に「早寝・早起き・朝ごはん」「地産地消」「よく噛んで食べ… 続きを読む→
箸の使い方のタブー
箸の使い方についてのタブーについてのイラストを作成しました。 ねぶりばし箸についた食べ物をなめることです。 刺しばし食べ物を箸で突き刺す食べ方です。箸の持ち方が悪いと上手に食べ物を… 続きを読む→
お箸の持ち方
幼児期の食事では健康的な食べ方だけではなく、食事のマナーを学ぶ必要があります。 お箸の使い方でも「刺しばし」「くわえばし」「よせばし」などタブーがいくつもあります… 続きを読む→
野菜食べよう
台風が大幅に進路を変えたことにより良い天気が続いています。 この季節の野菜は太陽をの光をいっぱい浴びて、どんどんおいしくなります。 旬の野菜に触れて、遊んで、食べて、本来の野菜の… 続きを読む→
いただきます・ごちそうさま
食事のあいさつに「いただきます」と「ごちそうさま」があります。 ・命をいただく動植物に対して「いただきます」 ・食べ物を作ってくれた人に対して「ごちそうさま」 感謝の気持ちを持っ… 続きを読む→