<メニュー>
○ 朝食20160407-1
軟飯:スプーン27さじ(90g)
鶏ひき肉のおやき:鶏ひき肉20g、じゃが芋15g、人参8g、玉ねぎ8g
ゆで野菜(ズッキーニ・ブロッコリー):各10g

全て食べることができました。
ズッキーニとブロッコリーはおかわりもしました。

○ 昼食20160407-2
卵ごはん焼き:軟飯90g、卵黄1個分(20g)、キャベツ10g、玉ねぎ5g、パプリカ5g
ゆで野菜(さつま芋・アスパラ):各10g
りんごヨーグルト:スプーン16さじ(ヨーグルト25g、りんご10g)

全て食べることができました。
さつま芋とアスパラはおかわりもしました。

○ おやつ20160407-3
牛乳:100ml
白玉団子:白玉粉10g、絹ごし豆腐10g、水3g、きな粉5g、砂糖1g

作り方
① こした豆腐、白玉粉、水を混ぜる。
② 1円玉ぐらいの円盤にし、真ん中をくぼませる。
③ 沸騰した湯に入れて、浮かび上がってきたら1分程度そのままにする。
④ 冷水にとる。
⑤ 砂糖ときな粉を混ぜたものをつける。

初めての白玉だったので、怖かったため、
かなり小さいにもかかわらず、さらに半分にちぎって与えました。
ただ、待てず、2つぐらいはそのままのものを食べてしまっていました。

○ 夕食20160407-4
さんまの蒲焼丼:スプーン36さじ(軟飯90g、さんま15g、しょうゆ・砂糖 各5g)
みそ汁:スプーン58さじ(豆腐15g、かぼちゃ12g、ねぎ3g、だし汁50g、みそ 小さじ1/4ぐらい)
サラダ:レタス10g、きゅうり5g、人参5g、カラーピーマン5g
小松菜のごま和え:スプーン6さじ(小松菜10g、すりごま0.2g)

蒲焼はオーブントースターにアルミホイルを敷いて作りました。
焼けた頃にたれを薄く塗っただけで、https://admcom.co.jp/wankatsu/wp-admin/post-new.php全てては使っていません。
大人も基本は同じメニューで、形状と味付けが違うぐらいです。
すべて食べることができました。
人参ときゅうりはおかわりもしました。

おやつの目安は1-2歳児で100kcal前後です。
1日の推定必要量の約1割です。
今日は、特に栄養価を気にせず作ったため、牛乳とあわせて
135kcalとなってしまいました。
このように、きちんと計算しないと100kcal前後とするのは難しいです。
市販の幼児用おやつを利用するなら、パッケージを見れば良いので簡単ですが、
手作りだとそうはいきません。
しかし、考えてみれば、他の3食も計算はしていません。
「離乳・授乳の支援ガイド」(2007年、厚生労働省)の「離乳食の進め方の目安」の
重量にあわせて作っているだけです。
毎日、使用する材料は違うので、大体の栄養価は一緒でも、
細かくは必然的に変わってきます。
つまり、「おおよそ」でしかないのです。

では、手作りの場合は何を参考にしたら良いのでしょう。
ひとつに夕食を食べられるかどうかが重要となります。
たくさん食べれば、その分、消化が十分にされず、夕食時に空腹になりません。
それでは多すぎます。
でも、どのぐらいが良いのか、最初はわかりません。
失敗することもあるでしょう。
そこで参考となるのが、幼児用おやつです。
カロリーも書いてあるため、そこからどのぐらいの量が良いのかもわかりやすいです。
同じ材料を使わなくても、ある程度、参考にはなるかと思います。

なお、牛乳100mlは67kcal、無糖ヨーグルト50gは31kcalです。
果物は以下の通りです。

バナナ1/2本=43kcal、りんご1/4個=27kcal、いちご3個=26kcal、
みかん1個=37kcal、なし1/4個=22kcal、かき1/3個=30kcal、
さつま芋1/4本=59kcal、かぼちゃ3cm角=23kcal

サイズは全て中ぐらいのものです。
なお、個体により大きさも栄養価も異なるため、
これも「目安」でしかありません。

動画は昼食の様子です。
食べることが大好きな娘ですが、時々は脱線します。
それでも、すぐに思い出したかのように食べだします。
もし、脱線したままで時間がかかりすぎるようなら、
切り上げることも大切です。
お腹が空いていないサインということもあります。

4