<メニュー>
○ 1回目20151225-1
5倍粥:スプーン48さじ(80g)
煮かじき:スプーン1さじ
豆腐とさつま芋の煮物:スプーン36さじ(豆腐20g、さつま芋10g)
きゅうりとキャベツの和え物:スプーン18さじ(15g)
りんごヨーグルト:スプーン366さじ(ヨーグルト30g、りんご10g)

お粥を40gぐらい、煮物を10gぐらい、
ヨーグルトを30gぐらい残しました。

○ 2回目20151225-2
5倍粥:スプーン48さじ(80g)
高野豆腐スープ:スプーン62さじ(高野豆腐4g、野菜15g、だし汁50g)
じゃが芋と人参のチーズ和え:スプーン30さじ(じゃが芋15g、人参10g、粉チーズ0.3g)

スープにはほうれん草と玉ねぎを入れました。
お粥とスープを半分ぐらい、
チーズ和えを5gぐらい残しました。

○ 3回目20151225-3
5倍粥:スプーン48さじ(80g)
ふわふわリースバーグ:スプーン50さじ(鶏ひき肉・豆腐:各12g、片栗粉1g、野菜18g)
彩りスープ:スプーン50さじ(野菜23g、だし汁30g)

リースバーグにはパプリカ、ブロッコリー、玉ねぎを入れました。
スープにはかぼちゃ、人参、大根を入れました。
「リースバーグ」からパプリカ、ブロッコリー、玉ねぎ、
「温野菜サラダ」からかぼちゃ、人参、大根を取り分けました。
「ふわふわリースバーグ」は、鶏ひき肉、豆腐、片栗粉、玉ねぎを
よく混ぜてからリース状に形成し、
パプリカとブロッコリーを散らし、
電子レンジ(600W、3分)で蒸しました。
電子レンジによって加熱時間は変わります。
ただし、時間が長すぎると硬くなり、
短すぎると鶏肉に十分火が通らないので、注意してください。
お粥とスープを半分ぐらい、
リースバーグを10gぐらい残しました。

今日は、一日中機嫌が悪く、食欲もないようでした。
体調が悪かったわけではないのですが、
夜中、頻繁に起きたにもかかわらず、
昼寝も短時間だったため、眠かったのかもしれません。
大人もそうですが、睡眠は食欲に大きく影響します。

クリスマスです。
「行事食」の一つとして、リースバーグを作りました。
いつもと違うものに興味を持ったようで、いつも以上に触りたがりました。
ただし、触るだけでそれを口に運ぶことはほとんどできません。
「行事食」は、季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別の料理を指します。
家族の幸せや健康を願う意味がこめられていますが、
日本におけるクリスマス料理は「楽しむもの」といった感じがします。
でも、その、いつもよりも楽しい気分での食事は、食欲を増します。
娘のように、いつもと違うものが目の前に出されると、
興味を持ち、「食べてみたい!」という気持ちにもなります。

行事食は、いつもよりも手間がかかってしまうことがあります。
しかし、ひと月に何回もあるものではありません。
ちょっとがんばって、いつもよりもたくさん食べてもらえると良いですね。

4