- 御飯
 - けんちん汁
 - さわらのごま焼き
 - 甘煮豆(いんげん豆)
 - ゆでいんげん
 
ごまをつけて香ばしく焼いた魚に、野菜がたっぷり入ったけんちん汁、甘煮豆を組み合わせた「和食」です。素材の味を充分に感じることができるように、噛むことを意識しながら味わいましょう。
-甘煮豆(いんげん豆)-

[以上児1人分]
いんげんまめ(乾)・・・5g
砂糖・・・3g
食塩・・・0.07g
しょうゆ・・・0.1g
- 豆を洗って水を加えて一晩おく。
 - 1をつけ汁ごと鍋に入れて火にかけ、一度煮立ったらさし水をし、再び煮立ったら砂糖を加え、弱火でゆっくり煮る(45分程度)。
 - 常に豆が水に浸っているようにさし水をし、やわらかく煮る。
 - 十分やわらかくなったら、塩、しょうゆを加えて再度煮て、火を止めて放冷する。
 
※未満児に提供するときは誤嚥に注意してください。

