「わんぱくランチ」献立立案・栄養計算・監査資料・発注業務これ一本にすべて1パック!


スポーツ・ピラミッドで活動的な生活習慣を


基礎代謝(静かにしているときに消費するエネルギー)は 年齢が高くなっていくにしたがって、減少していきます。 生活習慣を変えないでいると、自然のままではだんだん太ってきてしまいます。 ほっておくと、BMI値は次第に上昇し、生活習慣病のリスクは高まっていきます。

そこで、スポーツを!ということになるのですが、言うは安し、行うは難し。 スポーツクラブに加入すれば、問題解決には効果的ですが、 それだけの時間をとることはなみたいていのことではありません。 たいていの場合、数ヶ月もすると行かなくなってしまうことが 多いようです。

そこで、誰でも簡単にできる、運動量の増加作戦を上げてみました。

生活習慣をアクティブに変える!

実は、激しい運動を急に行うよりも、ゆったりとした運動を継続して行う方が、 生活習慣病を防ぐ上では有利です。

単独ではたいした効果がなくても、組み合わせるとなかなかの効果があがります。

1 朝30分早く起きて散歩をします。
2 ドライブスル-洗車は避けます。
3 エレベータやエスカレータは避けて、階段を使います。
4 パーキングに入れるときには、一番空いているところ(入り口から遠いとこ) に車を止めるようにします。
5 1時間に1回は体を動かすしごとをする。(コンピュータを使う仕事ならば)
6 昼休みにはビルのまわりを散歩する。
7 犬を飼って散歩をする。もちろん猫と散歩もいいでしょう。
8 こどもと運動をして遊びます。
9 夕食の後は、家族と散歩したり、おしゃべりをしましょう。
10 休日には庭いじりをします。
11 自転車に乗って買い物に行きます。
12 カウチポテト症候群になることを避けるため、 テレビを見るときにはついでにアイロンがけなどの家事をします。
13 家の大掃除や改造をします。ガレージをきれいにしたり、カーペットをシャンプーしたり します。
14 エクソサイズマシンに乗りながら新聞を読んだり、朝のニュースたり、 「ながら運動」をしましょう。
15 ホームベーカリーでパンを焼きましょう。
16 歩く機会を増やすために、リモコンをしまいます。
17 電話は、いつも過ごしている場所から離れたところに設置しましょう。
18 家族でウィークエンドにはどこかへ出かける計画を立てましょう。
19 運動に関するビデオを借りてきましょう。
20 町内会のスポーツクラブに参加しましょう。

最近では、ダンスダンスレボリューションなどのからだを動かすプレイステーションゲームが できたので、家庭で効果的に楽しい運動ができるようになりました。

でも、それほど激しい運動を毎日する必要はありません。もし、現在、 あなたが、体重が増えていなければ、上に書いたことをちょっと心がけるだけで とても健康的なボディーをつくることができます。

激しい運動は、毎日する必要はありませんが、ちょっとした運動ならば、毎日できるだけ たくさんする方が健康的なからだをつくることができます。

以下に、「運動のピラミッド」を掲載します。参考にしてください。


一番上の三角
  座っている:できるだけ少なく
テレビを見る、コンピュータゲームをする。

2−3回/1週間
レジャー−活動(ゴルフ、ボーリング)
ストレッチ/強化運動(ウエートトレーニング、腕立て伏せ、腹筋運動など)

3−5回/1週間
エアロビクス、サイクリング、水泳、インラインスケート
レクリエーショナルな活動(バスケットボール、テニス、バレーボール)

毎日
階段を使う、歩く、自転車に乗るなどアクティブな生活習慣を

 | 戻る